鳥の目、虫の目、魚の目、蝙蝠の目

ビジネスしているとよく聞く話ではあるけど、目についてです。

あなたはいくつ目を持っているでしょうか?
ー多くの人は2つと答えるでしょう。
(当たり前ですね。)

諸説ありますが、ビジネスでは、4つの目が必要だと言われています。

一つ目が、鳥の目

ざっくり言えば、マクロ視点で物事を見る目と言うことです。
上空から全体を概観し、大まかに把握する力。
人間はつい目の前のことに注力してしまいがちになるため、一度全体観を持って俯瞰してみるという行為は非常に重要です。

そうしないと狭い視野に留まってしまい、広い見方ができなくなります。

二つ目が、虫の目

こちらは鳥の目に対して、ミクロ視点のことです。

全体を俯瞰したら、次は個々に掘り下げていく力が必要です。
問題箇所を掘っていくということですね。
よくトヨタでは5 whysが実践されていると話がありますが、実はその前に5 wheresがあるとのことです。
箇所の特定を誤ると、時間も無駄になってしまうかもしれません。

三つ目が、魚の目

鳥の目、虫の目がいわゆるどの時代でも通用する基礎力として考えると、こちらの魚の目はトレンドを見極める力と言えるかもしれません。

どういうことか?

昨今、やれAIだロボットだと新しいテクノロジーが次々に開発されています。
それを作るのではなく、いかに活用し、使いこなか、というポイントについては、ビジネスをする以上、押さえておく必要がありそうです。
使えるか使えないかで大きな差が生まれることは必然でしょう。

最後は、蝙蝠の目

これは物事をさかさまに見るということです。
これまでの当たり前を疑い、違う角度から見てみようと言うことです。
人間は知らないうちにパラダイムを抱えます。
そして、それは新しい発想の大きな妨げになるのです。

目の前の業務に忙殺されているときこそ、4つの目を意識しましょう。